わーい夏のコミックマーケットに受かったぞー!
今更言うのかよ、という突っ込みはこの際無しでお願いします。
出店日時と場所は
8月13日(金) 東地区 E-10a
サークル参加なんで名前は「Stadio Livenza」です。スタジオリヴェンツァと読みます。
便座って読み間違えるなよ~
僕はストライクウィッチーズの本を描いて、相方のかたさんがゲームとかアニメのアレンジ楽曲CDを出すよ!
メンバーもう一人には原稿を手伝ってもらおうかな。とりあえずメール返信してくれ。
ここ数週間は就職活動でエントリーシート描いたり、面接行ったり学校のお祭りの制作したり忙しかったので、ウィッチーズの服装とか思い出しながら描いてラフを貯めてました。
なんとか本は完成しそうだな。
7月に入ったから本格的にブーストをかけていくぞっ!楽しみにしててくれ!!
できたらお絵かき配信もしたいなぁ。
今日は練習で描いた少佐を置いておくよ。
今更言うのかよ、という突っ込みはこの際無しでお願いします。
出店日時と場所は
8月13日(金) 東地区 E-10a
サークル参加なんで名前は「Stadio Livenza」です。スタジオリヴェンツァと読みます。
便座って読み間違えるなよ~
僕はストライクウィッチーズの本を描いて、相方のかたさんがゲームとかアニメのアレンジ楽曲CDを出すよ!
メンバーもう一人には原稿を手伝ってもらおうかな。とりあえずメール返信してくれ。
ここ数週間は就職活動でエントリーシート描いたり、面接行ったり学校のお祭りの制作したり忙しかったので、ウィッチーズの服装とか思い出しながら描いてラフを貯めてました。
なんとか本は完成しそうだな。
7月に入ったから本格的にブーストをかけていくぞっ!楽しみにしててくれ!!
できたらお絵かき配信もしたいなぁ。
今日は練習で描いた少佐を置いておくよ。
PR
この私もついに就職活動というものをやる時期が来ました。最近は東京へ大阪へと出向いています。
来年度の就職率がヤバくなりそうだと良く聞きますが、あまり実感してない自分は多分後で泣くことになりそう・・・はあ~就職活動かあーっ
今年の夏コミへ申し込みましました。今回はサークル内の3人で協力し合ってやるつもりです。
まだ色々と相談中ですが、僕は今から楽しみです。
前の日記で紹介したWebマガジンの方から見本の本が届きました。
中身はなんとフルカラーで、ほえー感心しました。フルカラーってかっこいいですね。
本のデザインもかっこよくて、そっち系のデザインがサッパリな僕は憧れてしまいます。
今日は白黒の練習で描いたと思われるらくがき。
いつも思う。僕のらくがきは世間の需要を満たす気が全く無いと。
小学生の自分、うおーミレニアムじゃー!と跳びはねていたあの時から
もう10年経ったか、長かったな。
学生生活が詰まっている貴重な10年だったと思う。
そして残り少ない学生生活を大切にしていきたいです。
Webマガジンの表紙イラストを描きました。
編集者は、高町ぐずりさんという若いのに色々と達者なお方です。
HPはこちら http://sukuranburu.net/
今回のWebマガジンは同人誌版として、コミックシティ福岡にて製本されたものが販売されるようです。委託販売もする予定だとか。
絵の一部ですが僕は↓のようなものを描きました。
興味がある方は、是非手にとって見て頂きたいです。
最後に年賀状や年賀メッセージをくれたお方達、感謝です!
僕もやっつけながら年賀状を送らせて頂きました。
本当は「虎ンザムモードのガンダムエクシア」でも描こうと思ったけれど
ガンダム描くのは面倒くさそうだったのであんな感じになった。
もう10年経ったか、長かったな。
学生生活が詰まっている貴重な10年だったと思う。
そして残り少ない学生生活を大切にしていきたいです。
Webマガジンの表紙イラストを描きました。
編集者は、高町ぐずりさんという若いのに色々と達者なお方です。
HPはこちら http://sukuranburu.net/
今回のWebマガジンは同人誌版として、コミックシティ福岡にて製本されたものが販売されるようです。委託販売もする予定だとか。
絵の一部ですが僕は↓のようなものを描きました。
興味がある方は、是非手にとって見て頂きたいです。
最後に年賀状や年賀メッセージをくれたお方達、感謝です!
僕もやっつけながら年賀状を送らせて頂きました。
本当は「虎ンザムモードのガンダムエクシア」でも描こうと思ったけれど
ガンダム描くのは面倒くさそうだったのであんな感じになった。