近所の文房具屋さんが夏の決算かなんかで、3割引きセールやってた。ワー!
印刷用の紙とかペン先とか色々と買い込んできました。
3割引きとか、凄いよね。ハ○ズとか定価だし全然目じゃないね!
これからも潰れないで頑張ってほしい。
さて、毎週恒例になってきたストライクウィッチーズの感想ですが
箒に乗って飛ぶって推進力どうなってんのかな?
ユニットにはプロペラが付いてるから分るけど、うーん
まさか・・・箒のもじゃもじゃしてる部分にジェットエンジンが積んであるのか??
・・・・かっこいいじゃないか。今度描いてみよう。
余談ですが、友達のI君が3話でストライクウィッチーズの虜になり、
次回から正座して10分前待機で視聴するそうです。
印刷用の紙とかペン先とか色々と買い込んできました。
3割引きとか、凄いよね。ハ○ズとか定価だし全然目じゃないね!
これからも潰れないで頑張ってほしい。
さて、毎週恒例になってきたストライクウィッチーズの感想ですが
箒に乗って飛ぶって推進力どうなってんのかな?
ユニットにはプロペラが付いてるから分るけど、うーん
まさか・・・箒のもじゃもじゃしてる部分にジェットエンジンが積んであるのか??
・・・・かっこいいじゃないか。今度描いてみよう。
余談ですが、友達のI君が3話でストライクウィッチーズの虜になり、
次回から正座して10分前待機で視聴するそうです。
PR
ストライクウィッチーズ2の2話みました。
少佐TUEEEE!!( ゚∀゚)o彡°美緒!美緒!
少佐の元になっている坂井三郎という撃墜王が居るのですが
彼は別名で「大空のサムライ」と呼ばれています。今回の少佐はまさにそんな感じでしたね。
それと何故か劇中で半壊していた紫電改(整備兵がミスって壊しちゃった?)ですが
少佐が今まで履いていた零式よりも機動性や速度がアップしているようですね。
余談ですが坂井三郎も大戦時末期に、紫電改に乗り換えています。
こういう史実をなぞった設定を見るとワクワクしますね~
予備知識があると数倍楽しんで見れるのが、このアニメのいいところだと思います。
他のキャラクターにもそれぞれ元になった撃墜王が居ます。
好きなキャラクターが居る方は調べてみてはいかがでしょうか?
少佐TUEEEE!!( ゚∀゚)o彡°美緒!美緒!
少佐の元になっている坂井三郎という撃墜王が居るのですが
彼は別名で「大空のサムライ」と呼ばれています。今回の少佐はまさにそんな感じでしたね。
それと何故か劇中で半壊していた紫電改(整備兵がミスって壊しちゃった?)ですが
少佐が今まで履いていた零式よりも機動性や速度がアップしているようですね。
余談ですが坂井三郎も大戦時末期に、紫電改に乗り換えています。
こういう史実をなぞった設定を見るとワクワクしますね~
予備知識があると数倍楽しんで見れるのが、このアニメのいいところだと思います。
他のキャラクターにもそれぞれ元になった撃墜王が居ます。
好きなキャラクターが居る方は調べてみてはいかがでしょうか?
サークルカット、坂本少佐が目印です。
さてさてストライクウィッチーズ2ですが、僕が住んでいる愛知県でも放送が始まりました。
感想はというと
・少佐が変な格好して出てきたので、笑うしかなかった。
・少佐の声の人変わったのだなぁ。でもまあ早めに慣れることができそうだ。
・よしかSUGEEE
・じじい、ハラハラさせんな。
・大好きな二式大艇が出てきて嬉しかった。
・ゲルトー「ずおりゃああああ」
全体的に面白かったです。2話は少佐メインっぽいので楽しみだなぁ。
それと、小説版ストライクウィッチーズのキャラも出てきたのかな?なんだかザコじゃねえ感じの方々がちらちら出てきましたね。
小説読み進めとこうかね。
原稿描くやる気が大幅にアップしたのは良かった。
最近、風邪ひいてずっとマスクしてるけど頑張ろう。