制作の期限がいろいろ重なってちょっと忙しいです。
最近小学校の頃の習字道具を引っ張り出して墨汁と筆を使い
絵を描いてみました。
絵を描くのに筆なんか使うのは初めてだったので
習字のノリでべたべたーっといってみました。
つけペンで描き足した後パソコンに取り込んで彩色。
意外とウケがよく壁紙にしろという声もあったので作ってみました。
http://hotchamber.nigamushi.net/contents/gallery/picture/kabegami1.jpg
どうやら筆は面白いので今後練習したいです。
PR
最近スケッチブックを買いました。
落描き絵をいつもコピー用紙に描いては部屋の床に散らばらせて居たので
A4の持ち歩きやすいのを買ってこいつに描くことにしました。
といっても1冊25枚しか入ってないので落書き全体の約40パーセントを占める
アナログ落描きをスケブに全部描くと、3週間くらいで使い切ってしまいます。
ところが安心。なんとスケブ1冊200円ジャストのお値段なので経済的には
全然おっけーなのです!
スケブといえば昨年のコミックマーケットで恥ずかしながらも拙い絵を数枚
描かせていただきました。
その時は慣れなく、うまく描けなかったのが悔しかったです。
これはもう描きまくって慣れるしかないね。
今日の絵。ガスマスク兵描きました。かなりラフ。
落描き絵をいつもコピー用紙に描いては部屋の床に散らばらせて居たので
A4の持ち歩きやすいのを買ってこいつに描くことにしました。
といっても1冊25枚しか入ってないので落書き全体の約40パーセントを占める
アナログ落描きをスケブに全部描くと、3週間くらいで使い切ってしまいます。
ところが安心。なんとスケブ1冊200円ジャストのお値段なので経済的には
全然おっけーなのです!
スケブといえば昨年のコミックマーケットで恥ずかしながらも拙い絵を数枚
描かせていただきました。
その時は慣れなく、うまく描けなかったのが悔しかったです。
これはもう描きまくって慣れるしかないね。
今日の絵。ガスマスク兵描きました。かなりラフ。